ほたるの里・大島 ブログ
 

ほたるアイコンほたるの里大島

●HOME

●大島便り
大島のほたる情報を随時報告

●過去の大島便り
過去の大島のほたる情報

●ほたるライン
保倉川沿いの道

●ほたる見台
ほたる鑑賞スポット

●ほたる雑学事典
ほたる鑑賞のアドバイスなど

●大島について
上越市大島区大島地区について

●お問い合わせ

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30    
<<前月 2025年04月 次月>>

 
ほたるアイコンCounter

ほたるの里・大島 ブログトップへ


<お客さんの声 6月30日曇 250人>
毎年楽しみにしています。中田原
誘なう ほたる火が あちらに3匹 ここにも5匹。水無月末日。 土橋
源氏物語の一段を思い出しました。光源氏が袖にほたるを隠して玉かずらに贈る段。土橋
とってもきれいでした。春日野
毎年楽しみにしています。本町
毎年来ています。来年も来ます。春日野
来年も楽しみにしています。市内
とてもきれいでした。来年も楽しみにしています。東雲町
昔懐かしい光だった。大潟区
想像以上に飛び交うほたるに感動。下門前
とってもきれいでした。柏崎市
とてもきれいで感動しました。大日
来年も楽しみにしています。市内
非常に良かったです。きれいでした。三条市
ボランテァさんに解説して戴いて楽しかったです。来週またきます。杉野袋
きれいでした。来週も来ます。小猿屋
今日は来て良かったです。魂が震えました。また絶対に来ます。感動しました。どんなネオンよりきれいでした。吉川区
 
<スタッフコメント 6月30日>
 6月29日は今期最高のお客さんでした。案内のスタッフも駐車誘導に回って対処せざるを得ませんでした。
 「説明」はスタッフが少ないので土日以外をおすすめします。
 連夜で少し疲れ気味です。地域内ほかの発生地観察もしていません。
 昨年ほとんど発生しなかった、「大島やすらぎの森」のほたる、今年は元気に飛んでいるとの情報あり。(未確認)



この記事に対するコメントの受付は終了しています。

コメント


PAGE TOP ↑