ほたるの里・大島 ブログ
 

ほたるアイコンほたるの里大島

●HOME

●大島便り
大島のほたる情報を随時報告

●過去の大島便り
過去の大島のほたる情報

●ほたるライン
保倉川沿いの道

●ほたる見台
ほたる鑑賞スポット

●ほたる雑学事典
ほたる鑑賞のアドバイスなど

●大島について
上越市大島区大島地区について

●お問い合わせ

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30    
<<前月 2025年04月 次月>>

 
ほたるアイコンCounter

ほたるの里・大島 ブログトップへ


<6月26日雨 15人>
雨で見られないかと思いましたが、埼玉の妹を案内してきた甲斐がありました。有り難う。
出身地の三重県尾鷲では見たことが無いヘイケボタルが見られて良かった。 東雲町
生まれて初めてのヘイケボタルすごくかわいかったです。
雨で少し数が少なめでしたが飛んでいるほたるに会えて良かったです。もっといっぱい飛んでいる時に来たいです。 清里区

<スタッフコメント 6月26日>
 日中、昨日に続き地元小学校3,4年生がほたる公園にホタルの天敵「クモの巣」を取り払いに来てくれました。皆さん有り難う。
 さすが小雨以上の雨でお客さんは少なかったがほたるは元気に飛んでくれています。17年間でスタッフが休んだのは平成17年集中豪雨の1日だけです。いつもスタッフがお待ちしておりますのでほたる観賞においで下さい。



この記事に対するコメントの受付は終了しています。

コメント


PAGE TOP ↑